実践心理カウンセリング講座-全22講座内容

コミュニケーションプログラム6講座

TAエゴグラム

人の行動パターンがわかる世界的な心理テスト

笑顔の家族写真TAエゴグラムは、用紙を使って自分や他人の行動パターンを掴むことができる心理テストです。自己理解、他者理解が深まるだけでなく、人間関係の改善にも役立てられます。

心理カウンセリングはもちろん、企業の採用面接で使われるケースもあり、世界中で幅広く使用されている心理テストです。

自分自身の特色が目に見える形でわかるだけでなく、ストレスがある場合は具体的な改善方法も掴めます。

傾聴技法1

初対面の相手と信頼関係を築く話の聴き方

傾聴講座傾聴技法1では、カウンセラーが使う信頼関係を築く聴き方・関わり方を学びます。来談者中心療法とも言われる聞き方で、世界中の心理カウンセラーが使っているメジャーなスキルです。

相談者が心を開いてくれる関わり方、心が楽になる聴き方、自己肯定感が高まる聴き方を具体的にお伝えし、講座内で実践しながら掴んで頂けます。

傾聴技法2

「気持ち」の汲み取り方

傾聴技法2傾聴技法2では、カウンセラーが使う相手の気持ちの汲み取り方を学びます。

この聴き方をすれば、相談者の苦しい気持ちを聞いて、聞き手もそれに同調することはありません。

辛い出来事や苦しい体験は、比較的言いやすいものからそうでないものもあります。この人になら何でも話せる、打ち明けられると相手に感じてもらえる聴き方のポイントをお伝えします。

傾聴技法3

本質を見つけるための質問

傾聴技法3では、心理カウンセラーが使う質問技法を主に学びます。

  • 相手が話したい事を自由に話せる質問
  • 状況が明確になる質問
  • 本当に問題と思っている事、望んでいる事が明確になる質問

の方法です。

会話の主導権は聞き手にありますが、その鍵となる質問の種類と方法がわかります。

コミュニケーションパターン

人がハマりやすい不快なコミュニケーション

コミュニケーションパターンコミュニケーションパターンでは、心理学的に確立されている、人が無意識のうちにハマる不快なコミュニケーションパターンを学びます。

知らず知らずのうちにハマる嫌な会話のパターンの種類、その心理、対策方法をお伝えしています。誰しも必ず仕掛けたり仕掛けられたりした経験があるコミュニケーションです。

これを知っておけば、この先会話でのストレスが大きく変わります。

問題の本質を見る

プロが使う、心の問題の本質の見方

問題の本質では、カウンセリングでの分析の仕方を学びます。

同じ出来事でも、ある人にとっては悩みになり、ある人にとっては悩みにならなかったりします。なぜ、その人にとってその出来事が悩みとなっているのか、心理カウンセリングの分析の仕方から、悩みの根本原因を考え、心の整理方法を学ぶ講座です。

自己分析プログラム10講座

ユング心理学と夢分析

夢から心の深い部分を知る方法

曼荼羅の図

ユングが描いた曼荼羅

この講座では、ユング心理学を使用した夢分析の方法を学びます。

夢はその人オリジナルのものですが、何らかの心理的なメッセージが現れているケースが非常に多いです。

具体的にどのような夢を見れば、どのような意味があるのか、その掴み方、分析方法を学びます。

ユング心理学は夢分析だけでなく、箱庭療法や絵画療法を分析するときにも役立ちます。

絵画療法1

バウムテストの作品木の絵から心を知る心理テスト

絵画療法1では、木の絵を描いて心の深い部分を見ていく、分析する方法を学びます。

言葉で表現できる思いや感情もあれば、そうでないモノもあります。人は言葉で表現出来なくとも、心のイメージから出てくるものを「絵」として表現することができます。

木をテーマに描いた絵の心理学的な分析の観点や、絵から人の心を感じ、心の深い部分を知るための講座です。

詳細バウムテストの解釈・分析方法|事例を交えて解説

絵画療法2

絵画療法2講座風景

絵画療法2講座風景

自由画から心を知る

絵画療法2は、心の形を自由に描くことで、自分自身が今本当に思っていること、感じていること、やりたいことを見ていく講座です。

絵画療法の目的は、絵を通して自己理解を深めたり自分を好きになってもらう事ですが、講座ではグループで自由画を体験し、それを実感して頂けます。

箱庭療法

Nさんが作成した箱庭療法の作品

遊びを通して心の深い部分を知る

箱庭療法は、気になるグッズや人形などを選び、それを砂箱に自由に置いて1つの世界を作ります。遊び感覚で出来る心理療法で、作成された箱庭を通して会話することで心の深い部分を知ることができます。

講座では実際に箱庭療法のカウンセリングを受けて頂いたり、それを見ながら分析の方法や進め方を学びます。

詳細箱庭療法カテゴリ一覧

コラージュ療法

コラージュ療法 講座風景

コラージュ療法 講座風景

なりたい自分を具現化する

コラージュ療法では、ぱっと見て気になった雑誌の切り抜きを集め、それを用紙に貼り付けて1つの作品を作っていきます。

そこから「自分自身の本当に大切なこと」や、「なりたい自分」を明確にし、行動に移すきっかけを作れる心理療法です。講座では実際にコラージュを作成し、分析の観点や進め方を学びます。

造形療法

造形療法作品例感情を形にする

造形療法とは、粘土を使う心理療法です。

今の心の形を自由に粘土で表現します。粘土を触っているうちに無意識の部分が活性化され、言葉では表現できない心の深い部分を知る事が出来ます。

芸術療法の1つで、特徴としては他の芸術療法と比較して、作った方の心がダイレクトに現れる点です。

詳細造形療法の特徴と事例

グループカウンセリング

癒やされる、癒やす体験

グループカウンセリングは、文字通り複数人で行うカウンセリングです。

個人カウンセリングと比較して、他の人の悩みが聞けたり、自分自身の与える力を実感して頂けます。講座では、特に悩みがなくても体験できるプログラムを実施します。

詳細グループカウンセリングの2つの効果

人生脚本

気付かないうちに作られている「価値観」を探る方法

人生脚本人生脚本は、世界的に使われている心理学で、無意識のうちに人生で繰り返されているパターンを見ていきます。

結婚離婚を何度も繰り返したり、同じ理由で職場を何度もやめるのには、レッキとした心理学的な理由があります。

人生脚本では自己否定につながる行動を繰り返してしまう心理と、その改善方法・対策を学びます。

色彩心理学

色から人の心、感情を掴む

色彩心理学では、色が心に与える影響、一般的な人が感じる色のイメージ、個人個人の色のイメージを知り、色から心を知る方法を学びます。

言葉では表現しにくい思いや気持ちも、色でなら的確に表現できます。それを読み取る方法や、色を使ったセルフメンタルケアの方法も学んで頂けます。

発達心理学

心が発達するために必要なこと

発達心理学発達心理学では、人の心が発達する仕組みを学びます。

人の行動や選択の基準となる価値観のベースは、7歳までに築かれると言われています。その時の身体の発育と合わせて、心が具体的にどのように発達しているのかを学ぶ事で、心の仕組み、しなやかさを感じて頂ける講座です。

今までの人生を振り返るだけでなく、これからの人生に明るさを与えてくれる心理学です。

ストレスマネジメントプログラム6講座

アロマテラピー

香りを使った心の整え方

アロマオイルの写真アロマテラピーの講座では、香りと心の繋がり、具体的なセルフケアの方法を学んで頂けます。

アロマの良さは、悩み自体は解決していなくても気持ちを楽に出来るところです。

カウンセリングでの使用方法や、アロマハンドマッサージの方法などを学び、ストレスケアの幅を広げます。

音楽療法

音楽にしか出来ない心の調律法

音楽療法では、音楽を使った心のケア方法を学びます。自分自身のストレスケアにも活用でき、手軽に使えるのが音楽の大きなメリットです。

音楽は感情にダイレクトに働きかける作用があり、言葉では出しにくい思いを出してくれる、代弁してくれる一面があります。

音楽と記憶・感情には密接な関係があり、その仕組みを知っておけばこの先一生ストレスケアに使えます。

ストレスマネジメント1

心の免疫力を上げる

ストレスマネジメントこの講座では、ストレスの仕組みとストレスに強い考え方、心の作り方を学びます。

同じ出来事が起きても、人によってストレスの感じ方は変わります。ストレスに強い見方・価値観が加わると、仕事や行動のパフォーマンスが上がります。

ストレスが軽くなると自分自身はもちろん、周りの人にも良い影響があり、人間関係も良くなります。

ストレスマネジメント2

効果的なストレスケア方法

ストレスマネジメント2この講座では、効果的・効率的なストレスケア方法を学びます。

生きている限り、大なり小なりのストレスは避けられません。効率的なストレスケア方法を知っておけば安眠にも繋がり、本来の力を発揮できます。

世界的に使われている自律訓練法(自分でリラックスを作る方法)も講座内で体験して頂けます。

行動療法

行動で心を変える方法

行動療法行動療法では、行動を通して不安や恐怖を克服したり、目標を達成する方法を学びます。

私自身心理カウンセラーを目指すステップでこれを使いましたが、モチベーションに火がついただけではなく、実際に行動を起こし、それを継続させることができました。

行動すれば何らかの結果に繋がり、人生にも大きな影響を与えてくれます。行動療法の良さは即効性があり、なりたい自分を創れる点です。

森田療法

自己肯定感を高める心理療法

不安や恐怖がこじれると、それが頭にこびりついて離れない時があります。

各種不安障害にまでこじれると、日常生活にも支障をきたします。

私自身過呼吸になったことがありますが、当時は無意識のうちに気持ちを抑え込んでおり、本来の力を発揮することもできませんでした。

森田療法は、人であれば湧いてくる自然な感情の受け止め方を学び、本来の目的を達成するのに役立ちます。世界中で使われている日本で生まれた心理療法です。


心理講座ページへ戻る

資料請求(無料)は今すぐこちら

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です