
心理カウンセラーの井上です。先日実践心理カウンセリング講座の「音楽療法」、「ストレスマネジメント2」を開催しました。
音楽は感情や記憶と密接につながっていますが、気になる音楽はその時々で変わる事も多いです。
その時に何となく気になる音楽は、今の自分自身の思いや感情を現しているケースが多いです。どんな音楽が気になるのか?を見ていくことで、自分自身は今どう感じているのか?を掴むきっかけにもなります。
ちなみに↓は私が過去失恋した時に半年間ほど聞き続けた曲です。
聴くだけでも良いのですが、自分の言葉としては言いにくい事が歌詞になっている歌を歌うと、嫌な気持ちもさらに薄れていきます。
受講された方のご感想を紹介します。
受講の感想
音楽療法のご感想
岡山県北 女性 Mさん

倉敷市 サービス業男性 白神さん

岡山市 主婦 藤川さん

岡山市 管理職女性 羽原さん

ストレスマネジメント2のご感想
岡山県北 女性 Mさん

倉敷市 サービス業男性 白神さん

岡山市 主婦 藤川さん

岡山市 管理職女性 羽原さん
