人生の方向性が見えるコラージュ療法

2013年6月10日

コラージュ療法の講座風景

「こらからの人生どのように生きてゆけば自分にとって良いのかが見えてきた様に感じます。」
「視覚化、作成が面白く他の人の作品を見ることも興味深かった。自分の作品と他の作品から価値観を比べることもおもしろかった。」

心理カウンセラーの井上です。先日開催した、カウンセリング講座、コラージュ療法では参加者の方から上のような感想を頂きました!

コラージュ療法とは、気になった雑誌の切り抜きを集めて、1枚の用紙に貼り付ける(コラージュ)もの。

コラージュ療法作品1

このような感じで、「心」を目に見える形で自由に表現し、それから気になったものなどを言葉にして今の自分自身の心を見つめることが出来る、これからの自分の方向性を見つけることも出来る芸術療法の1つです。

コラージュ療法作品2

私自身も定期的にコラージュを作っていますが、作ったコラージュを部屋に貼っておくと、自分が創った「なりたい自分、こうなったらいいなと思う世界」を楽に意識し続けることができる療法です。

それを意識し続けるか、しないかはそれに対しての行動をするか、しないかというところにも確実に繋がってくると思います。

アートセラピーの資格取得

通信でアートセラピーのやり方を効率的に学べます。

理解しやすい動画主体の通信講座で、実際のカウンセリング動画も含まれています。

アートセラピー資格取得講座を見る

アートセラピーカウンセリングの様子

心理セミナー情報

ジョイカウンセリングスクールは、岡山市で心理セミナーを開催してます。

世界的に使われている心理学や心理療法、カウンセリングスキルを少人数制で学んで頂けます。

心理セミナーの詳細を見てみる

講座受講生の様子

YouTube始めました

心理学関係の役立つ情報をお届けします。

ユーチューブはこちら


  • この記事を書いた人

井上 隆裕

ジョイカウンセリングスクール代表。岡山市にて心理学・コミュニケーションセミナー、心理カウンセリングを実施。2004年よりプロとして活動してます。プロフィール

-コラージュ療法, 心理セミナーの様子

Copyright © ジョイカウンセリングスクール , All Rights Reserved.