
ジョイカウンセリングスクールの井上隆裕です。先日傾聴集中講座を開催しました。
当日は傾聴のやり方や意味などをお伝えした後、実際に傾聴に取り組んで頂いてます。
参加者の方は仕事でメンタルヘルスに関わっていることもあり、非常に真剣に傾聴に取り組まれていました。
また普段仕事で相談を受ける中で疑問に感じておられたこと等、積極的にご質問頂きました。講座内容を今後に活かして頂ければ幸いです。
傾聴技法は行うこと自体はシンプルですが、実際にやってみると難しく感じられる方がほとんどです。うまくやれないと、どうしても落ち込みます。さらに傾聴を行うときは集中力を使うため、どうしても傾聴した後はつかれます。
うまく出来なくて落ち込むのは、全力でやってチャレンジしているからこそで、その姿勢はとても素適だと思います。
講座内で出来ることが大切ではなく、理解して使えるようになることが大切です。
講座終了後3ヶ月までメールにてアフターフォローしておりますので、参加者の方は実践されてみて何か疑問点などありましたら、お気軽にご連絡下さい。
次回開催日程は、傾聴集中講座ページをご確認ください。
LINEともだち登録して頂けると、次回日時が決まり次第LINEメッセージにてご連絡致します。