みなさんは、お手洗いに人が出すものがたまっている夢を見たことはありますか?
私自身がスウェーデンで教育分析を受け、夢日記をつけていたときにこのたぐいの夢を見ました。
という夢です。
photo credit: MohammeD BuQuRais via photopin cc
夢の中のトイレの意味
細かくこの夢を分析していくとまたおもしろいのですが、要するに、トイレに排泄物がたまっている夢は、ユング心理学的にいうと
上手く出せていないマイナスの感情がある
というメッセージでもあります。
マイナスの感情とは?
誰かに対しての「恨み」かもしれないし、「妬み」かもしれない。
「怒り」かもしれないし、「悲しみ」かもしれない。
夢で見るトイレに行く夢、もしくはトイレに排泄物がたまっている夢は、こういった「自分自身が無意識のうちに抑えている感情」がイメージとなって夢で伝えてきてくれていることがとても多いです。
特にこういったマイナスの感情は、自分でもその気持を抑えようとしていることにさえ気付いていないことがあります。
私自身も、この夢のメッセージを受け取れないというか、信じられなかったです。何か溜めているマイナスの感情があるということ。
夢のメッセージを「考える」のではなく、「感じる」ということにフォーカスしていくと・・・あるものですね、あまり認めたくはない、抑えていた感情。
私の場合は、とある先輩に対しての「怒り」と「悲しみ」と「感謝」でした。その感情を通して感情自体も俯瞰的に見ていけるようになると、とても嫌だったマイナスの感情が、とても大きな心の栄養になっていくと思います。